ゆめ子の夢と現実

初心者です。2014年11月に男児出産。

妊娠生活を振り返る②

①で電車通勤の話をしたんですが、
妊婦さんが電車乗るの結構しんどいですよねえ。
おまけにマタニティマークを付けてると攻撃されるとかいう噂もあって、もうどうしたらいいのか。
私は幸い最寄駅始発の電車があったので、そこを狙って座ってました。
たまに座れませんでした。
初期は電車の揺れが気持ち悪くて、座ってても辛かったですね。
中期は中期で体が重くて座れないとしんどかった。
私はパートだし、6ヶ月くらいで辞めたからいいんだけど、
ギリギリまでフルタイムで働いてる妊婦さんは凄いなあ…
時間ずらしたりしてるんだろうけど、混雑してる電車に乗らざるを得ない場合どうしてるんだろ。
結婚前は正社員で働いていたんだけど、ブラックすぎて結婚を機に辞めました。
それからは派遣で働いてたけど、妊娠したので辞めました。
今後の経済状況考えると結婚前から正社員で働き続けてたほうがいいんだろうと思う。ただしホワイト企業に限る。
すっかり専業だけど、大丈夫かな。不安だ。
今から働きに出たところで、たいして稼げないから、稼ぎは保育費に消える気がする。いや、下手したら赤字かも。
とりあえず子どもが小学校までは専業かな。
もう正社員はムリだろうな〜。地元は郊外であんまり仕事がないんだよね。派遣の仕事も都心まで出てたし。
郊外は子育てしやすいイメージがあったけど、そんな事はなかった。近所に仕事がない…

妊娠生活関係なくなった

妊娠生活を振り返る①

 入院生活がヒマすぎてはてなに入り浸りです
これで切迫早産乗り切れたら、切迫早産にははてなが効きます!って触れて回ろう。
ブクマやスターありがとうございます!励まされます!

妊娠してからずっと妊娠生活の記録を付けたかったけど、
結局つけられなかったので、振り返って記してみようと思います。ヒマなので。

えーと、まず、妊娠が判明したのは5週だったかな?
私はいい加減な性格なんだけど、生理の記録だけは付けてた。アプリで。
生理周期は28〜35日くらいで、たまに40日くらいのときもあって結構不規則だった。
けど、35日過ぎたあたりでこれは…アレなんじゃ…と根拠のない変な確信があって、検査薬を使ってみた。
検査薬は1分放置って書いてあったけど、数秒でくっきり出てビビった。
ビビって産婦人科へ直行した。土曜日の夕方なので、空いてるところが限られていて、病院選んでいる余裕がなかった。

…この下り要らない気がするけど、整理できないのでグダグダ書きます。
続きます。

産婦人科で内診してもらい、妊娠が確定し、
助産師さんに「おめでとうございます」って言われたけどピンと来なかった。
めでたい?めでたいのか、そうか、そうだよね
もちろん望んだ子ではあったのだけど、
すぐにできるとは思ってなくて実感がなかった。

一連の流れは夫も巻き込んでいる。
ビビリなので一人で確認するのが怖かった。
だから土曜まで待った。(でも私のパートがあったので夕方になった)

その頃の体調としてははっきり言って生理前の感じとあまり変わらなかったと思う。
あまり変わらないけど、なんか違うとも思ってた。気のせいかもしれないけど。
つわりっぽいのはその後ジワジワ来たような。
つわりは気持ち悪いのが地味に続く感じで、吐きもせず、いつから始まっていつ終わったのかよくわからなかった。
今となってはよく覚えていないなぁ。
仕事(パートだけど)に行くのが辛かったなー。
結構立ち仕事で掃除とかあるし、早番だから朝のラッシュにぶち当たり、つらかった。
時間ずらせるように上司に頼んでたけど、なかなか後任の人が見つからず、時間ずらせたのは結局安定期に入ってからだった。
あんな仕事だれにでもできるだろぉ!(暴言)

いかんせん疲れるし、耳が聞こえづらいのが一番困った。(耳管開放症っていうんですか?)

客も上司も同僚も何言ってるか聞こえない…


なんて書いてるうちに点滴量増やされたよ。うぇぇ
やっぱり退院まで遠いかなぁ。

お腹があまり出てないのが気になる

入院してて気になることの一つに周りの妊婦さんがもう産まれそうなくらい大きなお腹を抱えてるのに対して、
自分はあんまりお腹が出てない気がするのです。
まだ33週だから〜皆さんきっと臨月なのね〜
と思ってたけど、処置の順番待ちでお隣の方とお話したら、お隣の方はまだ26週だった。私よりずっとお腹が出ていた。
お腹の子の大きさは週数通りみたいなので、そんなに気にする必要はないのかもしれないけど、
これから大きくなるのかな。
大きくなるまでお腹の中で待ってておくれ〜

私の身長が平均より高いのもあるのかな?背が高いと目立ちにくいのかもしれない。
そんなに超高身長というわけじゃないんだけど、そう思っておくことにします…

入院生活④ 〜今日から33週〜

お腹の張りがヤバい感じみたいで点滴増やされた〜(T_T)
やっぱりしばらく退院できないや〜
ここにきて初めて性別判明。もっと早く知りたかった。
デパートで可愛いお洋服とか買いたいよぉ〜(T_T)
34週で退院は無理でも、出産までになんとか一回帰りたいなぁ…

お腹の子は2000gくらいはあるらしいので、2500gくらいになったら退院できるかな…できるといいなー…

入院生活③ 〜産前クライシス〜

初めての週末、
夫が面会に来てくれた。

わざわざ来てくれた夫に対し、私はイライラしっぱなしで、
不機嫌な態度を取ってしまった。

今回だけじゃなく、
妊娠してから夫にイライラすることは多い。
夫がそんなに悪いとは思わない。
自分にひたすら余裕がないのだ。

思うように動かない体。
こなせないタスク。
出産、育児への不安や恐怖。

よく産後クライシスとか言って、(あさイチ発だっけ?)
産後に夫婦の仲に亀裂ができるとか言うけど、
産前でこれではもうダメなのでは、と思う。

優しく賢く働き者の妻かつ母でありたいが、
そんなのはムリだ。
どうしたら良いのだろう。

妊婦の飲み物


なんかもう一日3回のお茶と水道水しかない生活だから良いんですが、
飲み物は悩みの種でした。

コーヒー大好きだったので、カフェインがNGと知ってショックでした。
お酒は覚悟してたんだけど…

代わりにジュースを飲んでたけど、糖分多すぎてヤバイってなってジュースもNG

ノンカフェインのコーヒーっていうのもあるけど、全然美味しくない
たんぽぽコーヒーってなんだよ…こんなのコーヒーじゃないよ…(ごめんなさい)
ルイボスティーを有り難がって飲んでたら夫が「正露丸の味がするよコレ」って煩くてぜんなり。妊娠中一番腹が立ったかもしれない。これしか飲めない体なんだよ!お前のせいで!(いや、自己責任なんだけどあまりに腹が立ってそう思ってしまった)
それでもルイボスのフレーバーティーがノンカフェインのお茶では一番好きかな。ルピシアで売ってるマンゴーとかとブレンドしてるやつが良い。
ハーブ系はあんまり好きじゃない。

今考えたら玄米茶とか飲めば良かったかも。あと昆布茶?昆布はヨウ素がダメなんだっけ?
麦茶でもいいけど、冷たいのはよくないし、(ホット麦茶とかあるのかな)
ハトムギとかもいけないとか??
色々とめんどくさいね。

雑誌とかみると一日2、3杯のコーヒーはOKとか書いてあるけどホントかよ!
カフェインについては人によって言ってることが違うから混乱する。
結局わからないということかな。
わからないなら飲まないに越したことはないんだろうけど、
コーヒーのない生活は想定してなかったから辛かった。
授乳中もダメだからまだこの先も続くのかな??

突き詰めるとぬるま湯しか飲めなくなる。
ぬるま湯サイコー…うう

入院生活② 〜食事編〜

家にいたときはそれなりに食生活に気を使ってたつもりだった。
病院だから栄養バランス完璧な食事が出るに違いない!と思ったけど、なんか想像と違って困惑。
いや、多分十分に栄養を考えられた食事なんだろうけど、想定と違った…
家では肉魚を多めに取り、塩分、炭水化物を極力取らないようにした。
病院食は肉魚少ない…塩分は普通なんだけど、でも付属の醤油とか要らない気がする
でも私は家では生野菜に胡椒とレモン汁掛けて食べてたんだよ…
ドレッシングめっちゃかかってるよこれ…
炭水化物大好きなのに、泣きながらご飯一口とか食べてた。
でもここではおかず少ないのに大きな茶碗一杯だよ。家で食べる量の10倍以上だよ。
おかず少ないし、あんまり美味しくないからこんなにお米要らないし…家の食事はご飯足りないけど我慢してたのに今度は我慢して食べてる…
もしかして泣きながら行ってた食事制限は間違っていたのだろうか…
私はバカなんだろうか…そうなんだろうな…
ご飯余るならせめて納豆ください。納豆毎日食べたいよぉ。持ち込もうかな。仮に持ち込めたとしても冷蔵庫代がかかるしな。
お医者さんにこの病院の食事は他の病院の10倍美味しいですからぁ!(ドヤァ!)
って言われたけど、申し訳ないけど、そ、そんなに美味しいとは思わな…
他の病院の食事はどんだけ美味しくないんだよ。
私が贅沢なんだろうな…ごめんなさい…

家にいたときは甘いものが食べたくて我慢するのが辛かった。
今は不思議と甘いものが食べたいとは思わない…。
ああ、でも苺大福が食べたいかな…。季節じゃないけど。
苺大福の季節にはもう産まれてて(ちゃんと産まれるといいなぁ)
それどころじゃないんだろうな。
いつか食べたいなぁ苺大福
できれば翠江堂の苺大福がいいなぁ…
やっぱり贅沢だからいかんのだろうな

あと水分が足りない気がする。
一日三回のコップ一杯のお茶しか出ない。
喉が渇いて辛い。
妊婦は水分補給が大事だと思ってたけど…。家ではすごく気をつけてたのに…。
しょうがないから水道水飲んでる。